新メニュー 2ZZ 点火コイル強化

posted in: 2ZZ, Lotus | 0

2ZZ純正コイルが生産廃止…社外コイルには良い印象があまり無い…どうすんのよ(汗)という事で対策&強化案をご紹介します。

通称アウディーコイルを流用、加工取り付けなのですが、普通に繋ぐだけではIGF信号が無いのでエンジン止まります。形だけ真似しちゃ駄目よ
ECUの書換えでIGF無しに対応させることで初めてまともに動きます。配線加工も必要なので来店頂く必要があります。

どうせなら信頼性に優れるAPR(Audiチューニングの大手ブランド)製の強化コイルでしょ。ちゅう事でダイノでテスト。

トルクから。赤が純正コイル+ECU現車合わせ。緑がAPRコイル。ピークトルクで1キロ向上。同日計測なので信頼性高いです。シャーシダイナモでも、計測条件変わると簡単に数値は変わります。破線はECUノーマル。

パワーも最大4.2馬力アップ。ハイカム側の山の盛り上がりがこれだけ違うと結構早くなります。点火が良くなると排気音も澄んだ音に変わります。

どうよ?良いでしょw

ロータスの2ZZ車両なら年式問わず対応可能です。現車合わせセッティング、プラグ交換と併せてご依頼下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です